最近呑んだ吟醸酒について
2002年7−9月分
これからの話は消費者(飲み手)という立場で書いていきます。評論家や蔵元、酒屋の立場では見ていません。また、音楽とか味覚とかいう物は大変抽象的で表現が難しいのですが、平易に書きたいと思います。 よく、食べ物店の紹介記事で絶賛している物を食べると、首を傾げたくなる時が多々ありますし、テレビでリポーターが口に入れたとたん「うまい」と発言しているウソ等はここでは、しないように心がけています。
◆月に一度の例会とイレギラーで飲んだ吟醸酒について、ズバリ、どういう酒か皆様への判断基準を書きます。
A;味、B;香り、C;コストパフォーマンス、D;総合評価を、各5点評価(5;最上 4;良 3;まあまあ 2;まだまだ 1;評価外)で表します。 総合評価3−(マイナス)以下ではもう一度買うかと言えば、考えてしまうレベル。2ではタダで贈られても困ってしまうレベル。
私の独断と偏見なしで評価し、E;寸評も入れます。なお、会での評価も、判断基準の参考にしています。また、評価はこの日に飲んだ吟醸酒の味で、次回も酒の性格上、ロットや時間が変れば同じとは言切れませんが、傾向としては、間違ってはいないと思います。
2002年9月28日(土)
1.南部美人(岩手県二戸市) 純米吟醸 「南部美人 ひやおろし」 無濾過生詰原酒
原料米;美山錦、 精米歩合;麹米50% 掛米55% 【アルコール分】17.7度 【日本酒度】+3 【酸度】1. 7 【酵母】協会9号系酵母 1.8L \2,980(税別)
A;味4+、B;香り5、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価4+
E寸評; 味香り抜群。濃厚な味わいの中に旨みと安定感を感じさす。強い酸味が口中に残るが、次への一杯を催促する味わいに変わる。純米にしては香りがしっかり立っています。
2.南部美人(岩手県二戸市) 限定大吟醸 「南部美人」 無濾過生原酒
原料米;山田錦、 精米歩合;35% 【アルコール分】17.4度 【日本酒度】+3 【酸度】1.4 【酵母】岩手2号 720ml \3,000(税別)
A;味5、B;香り5、C;コストパフォーマンス4+、D;総合評価5
E寸評;洗練された山田錦。データからもそれは推し量れる。泥臭さが無くあか抜けしてべっぴんさんに仕上がっています。
3.天法酒造(長野県戸倉町) 純米吟醸 「天法 ひやおろし」
原料米;美山錦、 精米歩合;55% 【アルコール分】16.7度 【日本酒度】+2.5 【酸度】1.7 【酵母】協会1401号 1.8L \2,400(税別)
A;味4、B;香り4、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価4+
E寸評;さらりとしていて飲み口、口当たり抜群。料理のお供にはチョット贅沢。
4.雑賀豊太郎商店(和歌山県和歌山市) 純米吟醸 「雑賀(さいか) ひやおろし」 原酒
原料米;麹米 掛米 五百万石、 精米歩合;55/60% 【アルコール分】18.2度 【日本酒度】+1.5 【酸度】1.8 1.8L \3,000(税別)
A;味5、B;香り5、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価5
E寸評;丸みのある柔らかさ、素直な旨さがこたえられない。雑味が無く上品に仕上がって、飲み手に媚びない。安心して飲める佳酒。
5.亀の井酒造(山形県羽黒町) 純米大吟醸 「くどき上手 雄町44」 生詰
原料米;雄町、 精米歩合;44% 【アルコール分】16〜17度 【日本酒度】+1.0 【酸度】1.2 1.8L \3,400(税別)
A;味5、B;香り5、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価4+
E寸評; 味香りは山田錦50%。雄町独特の幅のある柔らかい旨さが感じられない。大変すばらしい佳酒ではあるが、その米の持ち味を出し切っていないのは残念。褒めて良いのか悪いのか、雄町で山田錦を醸してしまった。でも、これも安心して飲める佳酒です。とろとろっと喉を通りすぎていく。
2002年8月31日(土)
1.若林酒造(島根県温泉津(ゆのつ)町) 純米 「開春竜馬 (かいしゅんりょうま)」 生原酒
原料米;山田錦、 精米歩合;65% 【アルコール分】17.1度 【日本酒度】+5 【酸度】1.9 1.8L \2,300 ( 税別)
A;味4+、B;香り5、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価4+
E寸評;新杜氏(山口竜馬氏、31才)に変わって始めて醸した酒です(裏ラベルより)。
まず、山口さん、処女作の出来栄えおめでとうございます。山田錦の旨さ品格全てが凝縮されています。山口さん貴方の意気込みも充分に伝わってきます。なにも吟醸とうたわなくても、充分吟醸酒です。総合で「5」を付けたかったのですが、以下全部の酒に「5」を付けなければ成りませんので、次回に期待して4+としました。
2.舟木酒造(福井県福井市) 純米吟醸 「富成喜(ふなき)」 無濾過生原酒
原料米;神力、 精米歩合;60% 【アルコール分】17〜17.9度 【日本酒度】+3.5 【酸度】1.5 1.8L \3,000( 税別)
A;味5、B;香り4+、C;コストパフォーマンス4+、D;総合評価4+
E寸評;3月に飲んだ神力(別蔵)とは別物の様に素晴らしい。山田錦の血を感じさす。香り味共に秀逸、黙って飲めば山田錦の50%でしょう。
3.オードヴィ庄内(山形県酒田市) 大吟醸清泉川 「占飲(ひとりじめ)」 自然流下槽搾り
原料米;山田錦、 精米歩合;40% 【アルコール分】15〜15.9度 【日本酒度】+5 【酸度】1.4 1.8L \3,000 ( 税別)
A;味5、B;香り4+、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価5
E寸評;香りは穏やか、40%の精米からくる円やかさ、落ち着き、円熟の境地です。じっくり味わって飲める吟醸酒。
ツバ広帽子の奥から静かな眼が覗いている、熟女です。
4.萬乗醸造(名古屋市緑区) 純米吟醸 「醸し人九平次(かもしびとくへいじ)」 無濾過生原酒
原料米;雄町、 精米歩合;50% 【アルコール分】17.1度 【日本酒度】+5 【酸度】1.9 1.8L \3、000 ( 税別)
A;味5、B;香り4+、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価5
E寸評; 戻り香が素晴らしく、口中の味と一緒になって旨味が倍加され、旨さがザワザワと腹の中に流れ込んでいく。酸度1.9に成っているがきつい酸味は全く感じさせず、バランスの良さがそうさせるのでしょう。ひと夏のアバンチュールが本物の恋に発展したようです。恋をしている女は美しい。
5.いそのさわ(福岡市博多区) 吟醸雄町 「駿(しゅん)」
原料米;雄町、 精米歩合;50% 【アルコール分】16〜17度 【日本酒度】+4 【酸度】1.3 1.8L \3,300 ( 税別)
A;味5、B;香り5、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価5
E寸評; 研ぎ澄まされた山田錦と違い、雄町独特の甘く柔らかく、人を和ませる。なんの違和感もなく気が付いた時は完全に虜になっている。悪い国の魔女には会いたくないが、良い国の魔女の様に知らず知らずのうちに術中にはまって 飲み手を引きつける。嗚呼!嬉しいのか、悲しいのか。
2002年7月27日(日)
1.竹鶴酒造(広島県竹原市) 純米生原酒 竹鶴「酒母(もと)十三号」
原料米;八反錦、 精米歩合;65% 【アルコール分】18.7度 【日本酒度】+8 【酸度】1.5 【酵母】601号酵母 1.8L \2,480(税込)
A;味4、B;香り3、C;コストパフォーマンス4、D;総合評価3+
E寸評; 最近には珍しい琥珀色の酒色。柔らかい味と、飲み干した後に軽い酸味が残る。イヤな酸味ではなく、キリッとしまった個性になっている。料理のお供には良いでしょう。
2.竹鶴酒造(広島県竹原市) 小笹屋竹鶴 大和雄町 純米 「生」原酒
原料米;雄町(大和町産契約栽培)、 精米歩合;60% 【アルコール分】17.8度 【日本酒度】+5.0 【酸度】2.3 【酵母】協会7号 1.8L \3,200(税込)
A;味4、B;香り3+、C;コストパフォーマンス4、D;総合評価4
E寸評; 上記の十三号と似通った味わいと色を持っている。同じ蔵元だから異母兄弟の感があります。この値段なら精米歩合をもう少し上げられないかな〜。
3.麓井(ふもとい)酒造(山形県八幡町) 生もと純米吟醸 「雄町」 無濾過生原酒
原料米;備前雄町、 精米歩合;50% 【アルコール分】16〜17度 【日本酒度】+4 【酸度】1.2 1.8L \3,150 ( 税込)
A;味4+、B;香り4+、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価4+
E寸評; 美味い酒だが切れ味が今一重い。しかし、人肌に燗をすると、その表情をガラリと変えて、その重さが取れて、軽快感が出てくる。雄町の旨さは充分に詰まっている。
4.神沢川酒造(静岡県由比町) 特別本醸造 「正雪 山田錦」 生酒
原料米;山田錦 精米歩合;60% 【アルコール分】15〜16度 【日本酒度】+5 【酸度】1.4 1.8L @2,250(税込)
A;味4+、B;香り5、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価4+
E寸評; 上立ち香が吟醸酒のそれです。期待して口の中に流し込むとやはり吟醸酒。戻り香がまた品良く、本醸造とは名ばかりの謙遜名。それもそのはず、山田錦の60%です。不味いわけがありません。料理屋でこの酒が出されたら、涙ものです。でも、一流の料理には合うかも知れませんが、二流、三流の料理でしたらこの酒に負けるでしょう。ベストバイ、です。正雪の心憎いほど上手く造られた佳酒。
5.喜多酒造(滋賀県八日市市) 大吟醸 「喜楽長 天保正一」 本年金賞受賞酒
原料米;山田錦、 精米歩合;35% 【アルコール分】17〜18度 1.8L @8,400
A;味5、B;香り5、C;コストパフォーマンス4+、D;総合評価5
E寸評; 褒めすぎても足りないくらいに、品性正しくおごらず爽やか淡麗美味い。山田錦35%¥8、400なら当たり前でしょう。ただし、ここまでの吟醸酒ならコク、深み、杜氏さんの顔が見えてこないのが残念。優等生過ぎて、人間的な面白みがない。でも、美味いですよ。
付録.林農園(長野県塩尻市) 「コンコード 赤」 保存料無添加ワイン
【アルコール分】15度未満 720ml \1,750 ( 税込)
A;味4、B;香り4、C;コストパフォーマンス5、D;総合評価4
E寸評; コンコード種(黒ブドウ)から造られた国産の保存料無添加ワイン。赤でも渋さの少ない甘口で飲みやすさが特徴のワイン。目をつむって飲むと重厚で角のしっかりした白ワインの様に飲みやすい。また保存料が使われていないので、どんなに飲んでも翌日頭の痛くなる事はない。ワインを助ける為に人間を犠牲にするのは本末転倒でしょう。ワイン入門用にはベスト。
§酒のトップページに戻る§
<2001年7−9月版に移動> <2001年10−12月版に移動> <2002年1−3月に移動> <2002年4−6月に移動>